新型コロナウイルス等の感染症拡大防止に資する、都内中小企業の新商品・新サービスを東京都が認定し、その一部を試験的に購入し評価することで販路開拓を支援します。 認定対象商品:申請時において販売を開始してから5年以内かつ新型コロナウイルス等の感染症拡大防止に資する新商品及び新役務(サービス) 申請受付期間:2020年10月30日(...
革新的かつ潜在成長力の高い事業や、社会的課題の解決に資する事業を行う、 志の高いベンチャー企業の経営者を称える表彰制度「Japan Venture Awards 2021」が募集中。 是非チャレンジしてみてはいかでしょうか。 弊社はJVAの協力機関になっています。 【募集期間】2020年9月14日(月)~10月29日(木)書類...
第19回『女性起業家大賞』の応募が開始されました。 弊社は女性起業家大賞「優秀賞」を受賞しています。ご興味のある方はぜひご応募を。 【対象者】創業10年未満の女性経営者で、スタートアップ部門(創業5年未満)、グロース部門(創業5年以上10年未満)の2部門で募集。 【応募期間】~2020年4月17日(金)必着 【応募方法】所定の...
横浜ビジネスグランプリは、横浜での起業・新規事業に挑戦するビジネスプランを全国から発掘するコンテストです。書類選考、プレゼン審査を経て、2020年2月22日(土)にファイナルコンテストをランドマークホールにて開催します。 横浜での起業、新たな事業展開を目指すのであれば、応募可能です。 最優秀賞には賞状と副賞100万円が贈呈され...
創業後15年以内(※1)であり、高い志を持ち、自立する中小企業等(※2)の経営者又は代表者が対象です。 ※1.社歴に関わらず、新事業展開した場合(第二創業)を含む。 ※2.企業を主な対象とするが、NPO法人、LLC(合同会社)などの応募も可能。 是非チャレンジしてみてはいかでしょうか。 弊社は2014年に、「中小機構理事長賞」...
市内の商店街にある空き店舗で必要な条件を満たして開業する方に対し、開業にかかる経費の一部を補助する制度があります。 弊社は、横浜市の「創業支援事業計画」に認定されていますので、所定の面談を受けて制度を利用することで開業支援枠での応募が可能です。 詳細はこちら 補助限度額:50万円以内(開業支援枠は100万円以内) 補助対象経費...
東京都では、都内中小企業の新規性の高い優れた新商品及び新役務の普及を支援するため、東京都が新商品等を認定してPR等を行うとともに、その一部を試験的に購入し評価する「東京都トライアル発注認定制度(新事業分野開拓者認定制度)」を実施しています。 募集期間 2月18日~4月11日(木)【郵送必着】 詳細はこちら https://g....
「創業助成事業」は都内の産業活力向上等に寄与する「創業者等の事業計画」に対して、より効果的な事業実施が可能となるよう創業に必要な経費の一部について助成を行います。 助 成 額:100~300万円(助成率2/3以内) 申請期間:平成31年4月12日(金) ~ 平成31年4月22日(月) 対象経費:賃借料、広告費、従業員人件費、器...
複数の中小企業等が連携して優れた素材や技術等を活かし、その魅力をさらに高め、世界に通用するブランド力の確立を目指す取組みに要する経費の一部を補助します。 中小企業4者以上の連携体、商工会議所、商工会、組合等が対象です。 補助額:200万円以下(補助率2/3以内、市場調査の戦略策定支援段階) 2,000万円以下(補助率2...
16日(金)まで、「中小企業の優れた商品・技術・サービスが集結!!」 ビジネスマッチングを目指す展示会が開催されています。弊社も参加しました。 日時 11月14日(水)~16日(金) ※入場無料 会場 東京ビッグサイト 東2・3ホール(東京都江東区有明3-11-1) 詳細 https://g.entre-salo...
販路開拓を支援するイベント「中小企業総合展in Gift Show」及び「中小企業総合展 in FOODEX」について、平成30年7月豪雨の被災企業、平成30年台風21号の被災企業 及び北海道胆振東部地震の被害企業(停電被害を含む)を対象に、無料で出展できる 特別枠が設けられました。 期限:平成30年12月3日(...
横浜ビジネスグランプリは、横浜での起業・新規事業に挑戦するビジネスプランを全国から発掘するコンテストです。書類選考、プレゼン審査を経て、来年2月23日にランドマークホール(横浜市西区みなとみらい)にて、ファイナルイベントを開催。 最優秀賞には賞状と副賞100万円が贈呈されます。また、ファイナリストに選ばれると経営支援、資金支援...
《PR協力》主催 公益財団法人 神奈川産業振興センター キーノートスピーチでは、(一社)日本ブロックチェーン協会 事務局長 樋田桂一氏が、ブロックチェーンの概要、基盤技術、ビジネス領域や活用方法等についてお話しします。 セッションではスタートアップによるピッチ、パネルディスカッションではスピカーとスタートアップによるトーク、ネ...
2019年2月6日(水)~8日(金)にパシフィコ横浜で開催される工業技術・製品総合見本市「テクニカルショウヨコハマ2019」において、神奈川県のベンチャー企業や新たな事業を展開する企業等を応援する「KIPブース」を設けます。 今回、「KIPブース」への出展企業を募集します。「KIPブース」は、神奈川県のベンチャー企業や新たな事...
革新的かつ潜在成長力の高い事業や、社会的課題の解決に資する事業を行う、志の高いベンチャー企業の経営者を称える表彰制度「Japan Venture Awards 2019」が募集中。是非チャレンジしてみてはいかでしょうか。 この度、弊社はJVAの協力機関になりました。弊社は2014年に、「中小機構理事長賞」を受賞しています。 &...
県下最大級のイノベーションの祭典「かながわビジネスオーディション(KBA)」は、新規性・独創性、市場性・将来性、実現可能性、社会・経済への貢献性が高い事業を行う、志の高い起業家、スタートアップ企業、ベンチャー企業、イノベーション企業の輩出をサポートするビジネスコンテストです。 基調講演「IoT&ビッグデータ時代の新商品・新規事...
「知的財産」というと、特許権、商標権など、特許庁で登録されていないと得られないものと思われがちですが、自社の製品やサービスに様々な工夫を凝らしている企業には必ず存在するものです。 「横浜知財みらい企業」に認定されると、企業のPR支援や融資制度の優遇、海外展示商談会出店の助成などの支援を受けることができるようになります。本店所在...
有限責任監査法人トーマツ様が神奈川県から受託しているスタートアップ支援事業について2点ご案内いたします。どちらもビジネスを成長させる支援を無料で行う内容です。 1) 経営課題を解決する2日間の集中講義(通称:キャンプ) ベンチャー企業が共通して直面する4つの課題について、各分野のプロフェッショナルによる対話型講義...
BusiNest「アクセラレーターコース」は、起業家やスタートアップ企業、 及び新規事業や第二創業を目指す中小企業の事業立ち上げや事業成長をメンター等からの指導により、6ヶ月間のプログラム参加を通じて加速化するプログラムです。 参加費は無料。詳細はこちら。 https://g.entre-salon.com/e/463082/...
本展示会は異業種が集まり、企業同士の連携構築や共創等のビジネスマッチングを 目指す展示会です。現在、「新価値創造展2018」の出展者を募集中。 販路開拓や新事業創出を希望する方は活用してみてはいかがでしょうか。 募集〆切 7月13日(金) 詳細 https://g.entre-salon.com/e/463082...
Copyright © Ginza Second Life Corporation. All Rights Reserved.
起業に関するお悩みや疑問を各分野のプロフェッショナルがサポート!ぜひ起業相談サロンにご相談下さい!